
自然に境界線はない
「絵を描くことは、動植物の観察の延長である」と捉え、モチーフを細部まで一本のペンで緻密に描き上げる。
平面・立体作品のなかであらゆる境界線を超え自由に生きる動植物は、「自然との調和」というコンセプトを表現。
作品は平面でのドローイングのほか、立体造形に描く「3-Draw series」、平面と立体を組み合わせたインスタレーション、壁画制作などで展開している。
Nature has no boundaries.
I see "painting as an extension of observing plants and animals," and paints motifs in meticulous detail with a single pen.
In my two-dimensional and three-dimensional works, animals and plants transcend all boundaries and live freely, expressing the concept of "harmony with nature".
My works include two-dimensional drawings, "3-Draw series" on three-dimensional forms, installations combining two-dimensional and three-dimensional forms, and mural paintings.

今後の予定
upcoming events
2025.06.14 - 07.18
個展「LIVING LINES」
@ART FOCUS(タイ・バンコク)
2025.09.20 - 11.16
国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ2025
@近江八幡旧市街地(滋賀県・近江八幡)
Artwork Category
Collaboration Works
Profile
村山大明
Tomoaki Murayama
1989年 京都府生まれ。神奈川県在住。
「自然との調和」をテーマに、モノクロのペンによる細かな描き込みで動植物の群像を描く。またペン画風の立体造形「3-Draw series」を制作し、立体と平面を組み合わせたインスタレーションを展開している。
Born in 1989 in Kyoto. Lives in Kanagawa Prefecture.
Under the theme of “Harmony with Nature,” I depict groups of plants and animals in detailed black-and-white pen drawings. Also produces the “3-Draw series” of pen-drawing style sculptures, and develops installations that combine three-dimensional and flat surfaces.

主な受賞歴
「UNKNOWN ASIA 2019」MISS KANOKNUCH SILLAPAWISAWAKUL賞(2019年)
「UNKNOWN ASIA 2020 ONLINE」レビュアー賞、「SICF21」 スパイラル奨励賞(2020年)