

TOKYO ART BEATにBIWAKOビエンナーレの展示が紹介されました
TOKYO ART BEATにBIWAKOビエンナーレの展示が紹介されました


美術展ナビにBIWAKOビエンナーレの展示が紹介されました
10月7日(火)に公開された『美術展ナビ』の記事「 【レポート】BIWAKOビエンナーレ2025 “流転〜FLUX”㊤ 地形と歴史と人に恵まれて開花したアート 滋賀県近江八幡市で11月16日まで 」にて、村山の展示の様子が紹介されました。 記事の内容は こちら...


美術手帖にBIWAKOビエンナーレの展示が紹介されました
美術手帖にBIWAKOビエンナーレの展示が紹介されました


新 主催イベント「atelierMOKUday」開催決定
2025年11月2日(日)に村山の故郷であり制作の原点である京都府南丹市にて、新しい主催イベント「atelierMOKUday」を開催いたします。
今回のテーマは「下を向いて歩こう」。
足元の小さな世界に目を向けて、自然の観察とアート表現を体験いただきます。


オオサンショウウオの魅力【2025.09】
今月から始まったBIWAKOビエンナーレ。 ぼくの作品のメインモチーフは小さな頃から近所の川でよく見かけたオオサンショウウオだ。 オオサンショウウオの魅力は、丸くて短い指や、つぶらな瞳。体の横についたヒダやシワ、イボには描きごたえが溢れている。...


『ぼうけん! 植物展』に出展します
10月11日(土)から浜田市世界こども美術館(島根)にて開催される『ぼうけん! 植物展』に出展いたします。


北近畿経済新聞に奥城崎シーサイドホテルでの個展について紹介いただきました
『北近畿経済新聞』より、奥城崎シーサイドホテルでの個展について取材を受けました。9月21日(日)の紙面に掲載されています。


2026年度カレンダー先行予約販売開始
2026年度も村山大明のオリジナルカレンダーを制作しております。 今回は卓上カレンダー。近年発表した作品を毎月お楽しみいただけます。 また、木製のカレンダースタンドは、村山の制作の原点である京都府丹波エリアの木材を使用したオリジナルスタンド。ひとつひとつ手作りのスタンドは、...


【新モチーフ】立体ペン画ワークショップ&作品解説ツアー、申し込み受付中
奥城崎シーサイドホテルの作品展の会期中である10月12日(日)に、立体ペン画「3-Draw series」のワークショップと作品解説ツアーを開催いたします。


「村山大明の世界 海と壁画と作品展」開催決定
これまで壁画制作やライブペイントイベント、ホテルロゴデザインなどで携わってきた奥城崎シーサイドホテルにて、作品展の開催が決定いたしました。 期間中には絵画や立体作品が飾られたコラボレーションルームも登場。 ワークショップイベントの開催も予定しています。 「村山大明の世界...